ダイワから新しいテンカラロッド「エキスパート テンカラ」が発売されました。
テンカラの竿としては珍しい、セパレートグリップを採用しているのが特徴です。
では、詳しく見ていきましょう。
目次
ダイワ「エキスパート テンカラ」

ダイワから2023年3月に発売される「エキスパート テンカラ」は、テンカラ竿の概念を変える「セパレートグリップ構造」を採用しています。
1日数百回のキャストを繰り返すテンカラ釣りでは、グリップのフィーリングが重要です。
エキスパート テンカラはグリップ部にセパレート部分を設けて、従来モデルと比較して握るポイントを大幅に増やしています。
ポイントに合わせて握る位置を変える、自由なアプローチが可能です。
手の大きさやキャストの仕方、使用するラインなど、さまざまな状況に対応しやすく設計されているのも特徴。
オールラウンドに使えるテンカラロッドを求めている方にオススメです。
LLモデルとLTモデルの2種類をラインナップしています。
ほかのテンカラロッドもチェックしたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。
あわせて読みたい


「テンカラ竿」おすすめ製品!選び方5つのポイントを入門向けに解説
竿とライン、毛バリのシンプルなタックルで楽しめるテンカラ。 なかでも「テンカラ竿」は、振り込みやすさを左右する重要なアイテムです。 出典:ダイワ とはいえ、テン...
LTモデル
レベル&テーパーラインの使用に合わせて、胴調子に設定しています。
LLモデル
レベルラインの使用に合わせて先調子に設定しています。
エキスパート テンカラでテンカラを楽しもう!
セパレートグリップを採用したテンカラロッド「エキスパート テンカラ」。
これからテンカラをはじめる方はもちろん、竿の新調を検討している方もチェックしてみてくださいね。