ティムコ「ラウド45S」実測!独特のセッパリデザインに注目

ゲームフィッシングブランド「ティムコ」より、渓流釣り用シンキングミノー「ラウド45S」が発売されました。

出展:ティムコ

アップストリーム用として設計されているとのこと。

独特のセッパリデザインに興味を持っている方も多いのではないでしょうか?

では、詳しく見ていきましょう。

目次

ティムコ「ラウド45S」

ティムコ「ラウド45S」の画像

ティムコから発売された「ラウド45S」は、サイズ4.5cmの渓流用シンキングミノーです。

背中が盛り上がった独特のセッパリデザインが印象的。

ヘッド部への水受けを増やしており、アップストリームで威力を発揮します。

騒がしいほどのヒラウチアクション

”ラウド”と名付けられているように、ロッドワークに追随して騒がしいほどのヒラをうつアクションが特徴です。

シェイキングなど小さなロッドワークでも、メリハリのあるヒラウチアクションで魚を誘います。

ステディリトリーブではウォブリング8、ローリング2の強いウォブンロールアクションで魚にアピール。

強めにトゥイッチでは定点でテーブルターン気味に大きく頭を振るアクションで、移動距離を抑えられると謳っています。

短距離でのアップストリームにマッチ

ステディリトリーブとロッドワーク時のアクションバランスにより、小渓流など短距離でのアプローチが多いアップストリームの釣りにぴったりです。

フォール時は、水平のシミーフォールでトラウトにアピールします。

サイズ45mmの渓流用シンキングミノーで、根がかりしにくい潜行深度と重さに設定しており、軽快なアップストリームでの釣りをサポートするルアーです。

渓流ルアーについては、下記の記事でも詳しく取り上げていますので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
初心者必見「渓流ルアー」おすすめ!選び方5つのポイント完全ガイド 自然あふれる景色のなかで美しい魚に出会える渓流釣り。 なかでも、渓流のルアーフィッシングはシンプルなタックルで楽しめるとして人気です。 とはいえ、渓流ルアーに...

ティムコ「ラウド45S」概要

  • 全長:45mm
  • 重量:3.4g
  • タイプ:シンキング
  • 価格:1,500円

ティムコ「ラウド45S」実測

今回、実際にラウド45Sを入手しましたので、実測してみましょう。

まずは、ボディサイズ。

ティムコ「ラウド45S」の寸法

メーカー表示通り、4.5mmです。

次に、メーカー表示にない厚みを測ってみます。

ティムコ「ラウド45S」の幅

厚みは5mmです。

次に重さ。

ティムコ「ラウド45S」の重さ

3.42gと、重さもメーカー表記通りです。

さすが日本国内メーカー。海外メーカーとは違いますね。

わたしは基本シングルフックで使用しますので、オーナーばりの「カルティバ S-55M #8」と交換して重さを測定しました。

ティムコ「ラウド45S」の重さ

3.31gと、標準のトリプルフックと1.1gしか変わりません。

これなら、キャストや泳ぎに影響しないのではないでしょうか?

ティムコ「ラウド45S」の動画

アップストリームで威力を発揮!ティムコ「ラウド45S」

独特のセッパリデザインが印象的なティムコ「ラウド45S」。

ヘッドに設けた水受けを増やすなど、アップストリーム用として設計されています。

とはいえ、ダウンストリームでもしっかり泳ぐとのこと。

ぜひフィールドで試してみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次